先祖のご恩を偲ぶ室内型のお墓ですので清潔に保ち管理も安心です。
本堂に隣接して2階と3階が納骨堂になります。自然の光を取り入れた明るく緑の見える建物です。
またスロープやエレベーターを使い、お年寄りや車いすの方にもやさしくお参りしやすい造りです。
さらに休憩所も設け、ご先祖からご子孫まで永代にわたり当山がお墓をお守り致します。
アルミニウム製の自家納骨壇です。屋外の墓のように雑草がはえず、害虫などの被害を受けません。汚れや錆に強く、半永久的なご遺骨の保管・管理に適しています。また、色調は漆調仕上げで、新しいなかにも荘重さを備えています。上段がお仏壇、下段が納骨壇になっており骨壺を納めることができます。扉の開閉によってお灯明が自動的に点灯します。
A型・B型の自家納骨壇(写真はA型) 上部が仏壇のようになっており 位牌や過去帳もお祀りすることができます。 扉を開けると電気が点灯します。 下部にご遺骨を安置できます。 |
![]() 右:扉を開いた状態 左:扉を開いた状態 |
![]() A型上部拡大 |
![]() A型下部拡大 |
C型の自家納骨壇(右の写真) 納骨スペースには二つの壺を納めることができます。 扉を開くと電気が点灯します。 位牌や過去帳を置くスペースは限られています。 |
![]() 右:扉を開いた状態 左:扉を開いた状態 |
![]() |
当山オリジナルもアルミ鋳物製で位牌とご遺骨(金襴六角袋入)が 一体で永代祠堂(30年間)します。 毎月命日の朝勤時に読み上げ回向を30年間致します。 入れられる骨壺の大きさには限りがあります。 |