本文へスキップ

妙法華院は日蓮宗の寺院です。

年中行事SERVICE&PRODUCTS

行事一覧

○○○○○○○○イメージ


「新年祝祷会」

元日におこなう読誦会。午前6時から朝勤。
初詣におまいりのは、法楽加持がうけられます。
初詣ではお寺から!

○○○○○○○○イメージ

YouTube「妙法華院チャンネル」に説明動画あります。 
「寒行托鉢」

毎年寒中の1月中旬から2月の節分までの約9晩、
市中を撃鼓唱題しながら歩く托鉢を行っています。
檀信徒の方も一緒に修行に参加されます。
基本的に17時30分にお寺を出発し、
帰りは20時頃になります。
毎年参加希望者を募集しております。
一晩だけでも結構ですので是非ご参加ください。


○○○○○○○○イメージ


「節分星まつり法要」

毎年2月の節分の日に、一年間の無事と開運祈願を込めた
祈祷と、年女年男のよる豆まきがおこなわれます。
12時半から住職による水行。
13時から法要開式となっております。
お寺にきて福をたくさんお持ち帰り下さい。

 
○○○○○○○○イメージ


「開山会」

毎年4月中旬に開祖日亀上人、二祖日精上人、三祖日進上人を偲んで、報恩法要と信行会の開校式がおこなわれます。
法要後は住職の法話があります。
信行会の第一講もかねています。
信行会については行事案内をご覧ください。


○○○○○○○○イメージ

YouTube「妙法華院チャンネル」に説明動画あります。
「土用丑のご祈祷」

毎年7月の土用の丑の日に、頭痛封じと夏バテ防止を願って
ホーロク加持祈祷がおこなわれます。
左記の写真のように頭に素焼きの皿を乗せ、
その上で藻草を燃やします。
ホーロクからじんわりと熱が伝わります。


○○○○○○○○イメージ


「おせがき法要」

年に3回塔婆を立ててご先祖を供養します。
・春彼岸せがき法要(春分の日)
・うら盆せがき法要(8月19日)
・秋彼岸せがき法要(秋分の日)


○○○○○○○○イメージ


「お会式」

毎年11月23日に日蓮聖人の御入滅を偲んで
報恩法要がおこなわれます。
お会式当日には申込があった方に逆修法号をお授けしています。
逆修法号についてはお寺にお問合せ下さい。

○○○○○○○○イメージ

「お会式逮夜唱題行」

毎年お会式の前夜11月22日に
日蓮聖人の御入滅を偲んで唱題行をおこないます。
17時開始で場所は三階の道場です。
普段とは違う夜のお寺で部屋の灯りは消し
ご本尊と向き合い唱題修行がおのなえます。

信行行事

「統一信行会」

日蓮宗徒として信行の基本を学ぶ研修会。毎年4月から1月まで
月1回第三金曜日におこなっています。日程などは行事案内をご覧下さい。
・時間割
  読経:13時から14時15分
  講義:14時30分から16時


「唱題のつどい」

毎月1回以上、宗門聖日、他の決められた日に信行増進と
平和祈願の唱題行がおこなわれます。9時30分から10時まです。
どなたでも参加できます。


バナースペース



寺報「れんこん」





外部リンク
日蓮宗公式HP
日蓮宗新聞社
日蓮宗総本山HP
兵庫東部布教師会

妙法華院のSNS

Instagram

YouTube

日蓮宗 正中山別院
護国山 妙法華院

〒652−0816
神戸市兵庫区永沢町4−5−8
TEL 078−575−2608
FAX 078−577−7651

開門時間:午前7時
閉門時間:午後5時
事 務 所 :午前9時〜午後5時


プライバシーポリシー